• ホーム
  • 診療内容
  • tel:0561388938
  • サイトマップ
クリニック紹介
CONSEPT
もも歯科クリニックではカウンセリングを重視し、院長をはじめ全医療スタッフが一人ひとりのニーズに優しくお応えすることで患者様に満足いただける治療を目指しております。
STYLE
  • 自分の思いを時間をかけて聞いてほしい
  • 納得した上で最良の治療を受けたい
  • 予防の正しい知識を教えてほしい
  • 今までの歯科医院では満足できない

よくこんな声を耳にします

もも歯科クリニックでは、来院していただいたあなたの本当の悩みを引き出し、それに答えていくところから始めます。虫歯と歯周病から身を守り、さらに健康になってもらうお手伝いができればと思っています。そのためには、本当の気持ちを引き出す、カウンセリングが必要になります。スタッフを含め、コミュニケーションをしっかり取って、信頼関係に立脚した医療サービスを提供したいと思っております。

もも歯科クリニックはこんなところです

受付 ACCEPTANCE

待合室 WAITING ROOM

ゆったりくつろげる待合室を完備。時間帯によっては、お母様の診療中にお子様をお預かりできるスタッフもおりますので、安心してご来院ください。

化粧室 POWDER ROOM

治療後は、設備が充実したパウダールームにて、お気軽に化粧直しをしてください。

カウンセリングルーム COUNSELING ROOM

落ち着いた雰囲気でゆっくりカウンセリング。カウンセリング後は日の光が入る通路を通って診療室に。

診療室 EXAMINATION ROOM

やさしい光につつまれた明るい診療室。すりガラスで仕切られた半個室で、プライバシーを守ります。

ケアルーム CARE ROOM

ケアルームでは、歯科衛生士によるブラッシング指導やPMTCなど、定期的なメンテナンスを行います。

もも歯科クリニックの「徹底した感染予防」

細部にまで配慮した院内環境

洗浄-消毒-減菌のサイクルが大切です

歯科医療の現場は、血液や唾液を伴う処置が多いことから院内感染のリスクが高いと言われています。患者様が安心して治療に専念できるよう、使い捨ての器具の活用や、減菌した診療器具を常に清潔な状態で保存するなど、院内感染の予防に努めています。スタッフの教育にも力を入れ、全てのスタッフが正しい知識の元、一丸となって安心と安全の治療をご提供いたします。

感染予防の現状

読売新聞記事:歯を削る機器を滅菌せずに使い回している歯科医院が7割に上る

以前、「歯を削る機器を滅菌せずに使い回している歯科医院が7割に上る」という調査が読売新聞の記事で紹介されました。
人手や費用がかかることから充分な滅菌処理を行っておらず、院内感染の危険性が懸念されています。

もも歯科クリニックこだわりの衛生管理

歯科診療で用いる器具には、バー、5倍速コントラ、タービンなどの上記のような「歯を削る道具」、歯垢・歯石を除去するスケーラーやチップなどの「お口をクリーニングする道具」などがあります。

滅菌しパックされた治療器具

当クリニックでは滅菌専任のスタッフが常駐し、全ての器具を患者さん毎に交換しており、徹底した滅菌を行っています。仕事の合間、診療の片手間になってしまいがちな滅菌業務を、他の医院では珍しい、滅菌のプロフェッショナルが患者さんへの安心をご提供しています。

ホーム > クリニック紹介

ページの銭湯へ戻る
tel:0561388938